外壁の色でこんなに違う!後悔しないための色選びのコツ
2025/06/16
こんにちは!栃木県足利市を拠点に、建物の外壁塗装や内装塗装、そして屋根塗装に対応しています「ブライト・ファム株式会社」です。本日は、外壁塗装の後悔しない色選びについてお話していきます。外壁塗装は、家の印象を大きく左右する重要な工事です。その中でも「色選び」は、多くの方が頭を悩ませるポイントの一つ。「無難な色にすべき?」「おしゃれなカラーを取り入れたいけど浮かないか不安…」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?この記事では、後悔しない外壁の色選びについて、具体的なコツや注意点、経年変化、周囲との調和などを解説しながら、実際の塗装現場でよくある失敗例や成功例をもとに、納得のいく色選びができるようガイドいたします。これから塗り替えを検討されている方はぜひ参考にしてください。
目次
外壁塗装の色選びが大切な理由
外壁は「家の顔」といえる部分です。第一印象を決めるだけでなく、住まい全体の雰囲気を大きく左右します。色の選択次第で、明るく爽やかにも、落ち着いた高級感ある印象にもなります。また、塗装は10年に一度のメンテナンスが一般的になります。失敗してもすぐにやり直せるものではないため、「長く住むこと」を見据えた慎重な色選びが必要です。
後悔しないための色選びのコツ4選

サンプルは必ず「屋外」で確認
晴天・曇天などさまざまな条件で確認するのが理想
色見本帳は室内で見ることが多いですが、実際の外壁は自然光で見えるものです。天気や時間帯によっても印象が異なるため、外での色確認は必須です。特に午前中と夕方では色味の感じ方が異なることもあり、晴天・曇天などさまざまな条件で確認するのが理想です。

経年変化も考慮する
10年後の色の変化も考慮した選択がおすすめ
塗料は年月とともに多少色あせが生じます。濃色は特に退色が目立ちやすいため、10年後の色の変化も考慮した選択が望ましいです。外壁は毎日紫外線や雨風にさらされるため、耐候性を重視することが重要です。ブライト・ファム株式会社では、耐候性の高い塗料や遮熱・光触媒機能を持つ高機能塗料のご提案も可能ですので、安心してお任せいただけます。
こんな色選びは成功

ナチュラルベージュで柔らかい印象に
家の印象を明るく、そして優しい雰囲気にしたいというご家庭では、淡いナチュラルベージュがおすすめです。ベージュは周囲の住宅との調和が取りやすく、景観にもなじみやすいため、住宅街に多く採用されている人気色のひとつです。施工後、「家が新築のように明るくなった」「ご近所の雰囲気にもマッチしていて安心」という声が多く、特にご年配の方や落ち着いた印象を好む方に支持されています。さらに、ナチュラル系の色は汚れが目立ちにくく、長年にわたって見た目の美しさを保ちやすいというメリットもあります。

ネイビー×ホワイトでモダンに
個性を出しつつ、洗練されたイメージにしたいと考える方には、ネイビーとホワイトのツートンカラーが人気です。ネイビーの持つ深みと落ち着きにホワイトの清潔感と明るさを組み合わせることで、引き締まった印象の中にも爽やかさをプラスできます。このような組み合わせは、直線的なデザインの住宅やモダンスタイルの建物によく映え、若い世代からの人気も高いです。カラーシミュレーションなどを活用して事前に全体のバランスを確認しておくことで、施工後のイメージのズレを防ぎ、より納得のいく仕上がりになります。濃色は色あせが気になることもありますが、耐久性のある塗料を選べば長期にわたって美しさを維持できます。
まとめ
外壁塗装の色選びは、「見た目の好み」だけでなく、「汚れの目立ちにくさ」「周囲との調和」「長期的な変化」など、さまざまな視点から選ぶことが重要です。ブライト・ファム株式会社では、外壁や屋根、内装までの豊富な塗装実績をもとに最適な色と塗料を提案し、お客様の理想の住まいづくりをサポートしています。外壁塗装は10年に一度の大切なメンテナンスです。後悔しない色選びをするためにも、経験豊富なプロにぜひご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
ブライト・ファム株式会社
栃木県足利市葉鹿町1250
電話番号 : 0284-22-7340
----------------------------------------------------------------------