ブライト・ファム株式会社

手抜き工事を防ぐ!外壁塗装の見積もり内訳のチェックポイント

お問い合わせはこちら GATEN職

手抜き工事を防ぐ!外壁塗装の見積もり内訳のチェックポイント

手抜き工事を防ぐ!外壁塗装の見積もり内訳のチェックポイント

2025/07/10

こんにちは!栃木県足利市を拠点に、建物の外壁塗装や内装塗装、そして屋根塗装に対応しています「ブライト・ファム株式会社」です。本日は、外壁塗装の見積もりの内訳についてお話していきます。「外壁塗装の見積もりをもらったけど、専門用語が多くてよく分からない…」「この金額って高すぎない?相場ってどれくらいなんだろう?」そんな疑問や不安を感じている方も多いのではないでしょうか?外壁塗装は、安い買い物ではありません。だからこそ、見積書の内容を正しく理解することがとても大切です。この記事では、外壁塗装の見積もりに含まれる主な内訳や費用の目安、注意すべきポイントをわかりやすく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

目次

    外壁塗装の見積もり内訳

    足場設置費

    足場の設置は、安全かつ確実に作業を行うために欠かせない工程です。特に2階建て以上の建物では高所作業となるため、足場がなければ作業員の安全が確保できません。足場は、作業のしやすさだけでなく、塗料の飛散を防いだり、作業の品質にも影響します。また、労働安全衛生法により設置が義務付けられているため、見積もりから外すことはできません。

    ・【費用の目安】約20〜30万円程度(建物の大きさや形状によって変動)

    高圧洗浄費

    外壁塗装の前に欠かせないのが、外壁に付着した汚れやカビ、コケ、ホコリなどを洗い流す「高圧洗浄」です。これを行わずに塗装すると、塗料がうまく密着せず、数年で剥がれてしまうこともあります。特に湿気の多い地域や日陰の多い家では、外壁表面に見えない菌類が付着していることもあるため、しっかり洗浄することで長持ちする塗膜が実現できます。

    ・【費用の目安】1㎡あたり200〜300円程度

     ※100㎡の家なら約2万〜3万円ほど

    養生費

    「養生(ようじょう)」とは、塗装作業中に塗料が飛び散らないように、窓・ドア・植栽・室外機などをビニールやシートで覆う作業のことです。この工程は、作業後の仕上がりを左右する重要なステップ。しっかり養生がされていないと、窓に塗料が付いたり、不要な場所まで塗られてしまう恐れがあります。

    ・【費用の目安】一式で1万〜5万円程度
     ※住宅の規模や養生が必要な範囲によって変動します

    下地補修費

    塗装を美しく、かつ長持ちさせるには、外壁の下地(基盤)の状態を整えることが非常に重要です。具体的には、外壁のひび割れ(クラック)・欠損・浮きなどを補修する作業です。補修を怠ると、塗装してもすぐに剥がれてしまったり、水の侵入で外壁の劣化が進行する恐れがあります。特に築年数が10年以上経っている場合は、下地補修が必要なケースが多く見られます。

    ・【費用の目安】内容や劣化の程度によって異なりますが、1万〜10万円程度が一般的

    塗料代・塗装費

    塗装に使う塗料の種類やグレード、施工する面積、工程の数によって費用は大きく変わります。通常は「下塗り → 中塗り → 上塗り」の3回塗りが基本で、これにより美しさと耐久性を両立できます。使用する塗料のグレードも重要なポイントで、以下のような種類があります。

    ・アクリル系塗料:最も安価ですが、耐久性が低く、4〜6年程度の耐用年数。とにかく費用を抑えたい方に。

    ・シリコン系塗料:価格と耐久性のバランスがよく、現在の主流。耐用年数は10〜12年。

    ・フッ素系塗料:高価格ですが、耐久性が非常に高く15〜20年持ちます。将来的な塗り替えの回数を減らしたい方におすすめ。

    ・【費用の目安】1㎡あたり2,000〜5,000円程度
     ※建物全体で40万〜100万円を超えることもあります

    なお、ブライト・ファムでは遮熱塗料や光触媒塗料(チタニアGT)などの高機能塗料も取り扱っており、環境や用途に応じて最適な塗料をご提案しています。

    雑費・諸経費

    「雑費」や「諸経費」という表現を見ると、「何に使われているのか分からない」と不安に感じる方も多いですが、実際には交通費・廃材処分費・管理費・職人の人件費など、施工に関わるさまざまな経費が含まれています。信頼できる業者であれば、これらの費用も適正な範囲で計上されており、明細の説明を求めれば丁寧に教えてくれるはずです。

    ・【費用の目安】全体工事費用の5〜10%程度
     ※50万円の工事であれば、2.5万〜5万円前後

    適正価格かどうかを見抜くポイント

    相見積もりを取ろう

    外壁塗装の費用は業者によって差があるため、最低でも2〜3社から相見積もりを取ることが重要です。比較することで、工事内容や塗料の種類、保証内容などの違いが明確になり、どの見積もりが適正かを判断しやすくなります。「安ければラッキー」ではなく、内容に対して妥当な価格かどうかを見るのがポイントです。ブライト・ファム株式会社では相見積もりも大歓迎!不安な点は丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。

    安すぎる業者は要注意

    相場よりも極端に安い金額を提示してくる業者は、何かを省いている可能性が高いです。たとえば、重要な下地処理を省いていたり、耐久性の低い塗料を使っていたり、工事後の保証が一切ないなど、施工後にトラブルになるケースもあります。「一式○万円」とざっくりとした記載の見積書には特に注意が必要です。安さの裏にある理由を見抜く目を持ちましょう。

    塗装の回数を確認

    外壁塗装では、「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りが基本です。塗料の性能を最大限に引き出すには、この3工程が欠かせません。しかし、なかには作業時間を短縮するために2回塗りで済ませる業者も存在します。見積書や契約書に具体的な塗装工程が明記されているかを必ずチェックしましょう。丁寧な業者であれば、各工程の説明もしっかりしてくれます。

    まとめ

    外壁塗装の見積書は、専門用語が多く不安になりがちですが、内訳の意味や価格の相場を知っておくことで、悪徳業者に騙されにくくなります。大切なのは、「何にいくらかかっているか」をしっかり理解することです。ブライト・ファム株式会社では、事前の丁寧な説明と、施工後のフォローを大切にしています。外壁塗装を検討中の方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ブライト・ファム株式会社
    栃木県足利市葉鹿町1250
    電話番号 : 0284-22-7340


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。