ブライト・ファム株式会社

外壁塗装の種類による耐用年数を徹底比較、失敗しないための塗料選び

お問い合わせはこちら GATEN職

外壁塗装の種類による耐用年数を徹底比較、失敗しないための塗料選び

外壁塗装の種類による耐用年数を徹底比較、失敗しないための塗料選び

2025/04/19

こんにちは!栃木県でお客様の外壁の美しさを風雨や紫外線から守るメンテナンスを地域密着で丁寧に行っているブライト・ファムです。外壁塗装をする際に、どんな塗料があるのか?どれくらい持つのか?といった疑問が出てくると思います。そんな疑問に対して塗料の種類や耐用年数を色々紹介していきたいと思います。ぜひ外壁塗装の際の参考にしてください。

目次

    外壁塗装に使われる主な塗料の種類を紹介

    一般的な塗料を紹介(年数や価格はあくまで目安です)

    塗料の種類
    特徴
    耐用年数
    費用(目安)
    アクリル塗料
    安価でカラーバリエーションが豊富、耐久性が低いので外壁塗装にはむかない
    約5~7年
    安価
    ウレタン塗料
    柔軟性が高い、小規模な工事におすすめ
    約7~10年
    やや安い
    シリコン塗料
    コストに対しての耐久性が高いのでバランスがいい
    約10~13年
    中価格帯
    フッ素塗料
    高耐久でメンテナンスをする頻度を押さえられる
    約15~20年
    やや高い
    無機塗料
    最高クラスの耐久性があり、劣化に強い
    約20~25年
    高価
    光触媒塗料
    汚れが付きにくく自動的なクリーニング効果がある
    約15~20年
    高価

    塗料の種類によるメリット・デメリット

    一般的な塗料のメリットデメリット

    塗料の種類
    メリット
    デメリット
    アクリル塗料
    価格が安い・光沢があり扱いやすく施工しやすい・バリエーションが豊富
    耐久年数が低いため、メンテナンスを細かく行う必要がある・ひび割れしやすい
    ウレタン塗料
    水や汚れに強い・密着性が高く防水工事に向いている・塗り替えしやすい
    傷や摩耗が起き場合のメンテナンスが難しい・塗膜が柔らかいので汚れやすい・木材特有の肌触りや材質の呼吸ができない。
    シリコン塗料
    耐候性、耐熱性、耐熱性。防汚性に優れ・コストパフォーマンスに優れている
    弾性が弱く、力がかかるとひび割れしてしまう事がある・変色する場合がある
    フッ素塗料
    耐用年数が高いので塗り替えの頻度が下がりトータルコストを抑えられる
    値段が高い・艶の選択肢が少ない・再塗装の費用が高い・艶消しにできない
    無機塗料
    最高クラスの耐用年数、汚れが付きにくく不燃性がある
    高い・扱いが難しく施工には技術が必要になる
    光触媒塗料
    セルフクリーニング効果で汚れにくい
    高い・カラーバリエーションが少ない・ひび割れしやすい・日当たりが悪いと効果が発揮しにくい

    上記は一般的な塗料の話で、メーカー様の努力により改善されてきているものもあります。

    耐用年数だけじゃなく地域性も選ぶ基準に

    塗料は環境でもその寿命を縮めていきます

    温度変化が大きい地域の場合、外壁が膨張と収縮を繰り返しひび割れが発生してしまう場合があり、また、寒い地域の場合コンクリートの場合、内部の水分が凍結する事によりポップアウト現象と呼ばれる表面が破損してしまう現象などが起こり、外壁にダメージを蓄積していきます。

    耐用年数を活かす施工が必要

    どれほど高級な塗料を選んで耐久年数が高くても、古い塗料を剥がす作業(ケレン)や塗装面のつるつるした部分に凸凹をつけて塗料の密着性を良くする目あらし(足付けとも言う)をしっかりと行い、目地のシーリングを古いものを新しいものに変えたりといった作業をしっかりと行わないと塗料本来の性能を十分に発揮することができなくなってしまいます。見積もりでしっかり話をするか、信頼できる施工業者を選びましょう。

    耐用年数を延ばすためのメンテナンス

    外壁の種類によっても方法は様々ですが、一般的にはどのようなメンテナンスをするのか紹介

    ・汚れの洗浄

    ほうきやスポンジ、ブラシなどで外壁の汚れを優しく洗い流す

    ・補修

    傷や剥がれてしまった塗装部分を部分的にタッチアップ材でリカバーする

    ・塗装

    外壁を触ると手に白い粉が付いてしまうチョーキング(白亜化)現象が起きていた場合、塗装自体の寿命が尽きかけている可能性があるため、再塗装をします。

    外壁塗装を始める前に塗料を選ぶポイントを種類ごとに紹介

    アクリル塗料

    予算を抑えたい、とりあえず塗り替えたい人向け

    ウレタン塗料

    細かい部分や狭小部の塗装に

    シリコン塗料

    一般的な住宅に一番人気

    フッ素塗料

    長期間塗り替えたくない方に

    無機塗料

    とにかく耐久性重視・メンテナンスを減らしたい方向け

    光触媒塗料

    外観のキレイさを保ちたい、環境対策に興味がある方

    まとめ

    外壁塗装に使う塗料は、種類によって、値段や耐用年数・艶や防水性能が違ってきます。また同じような塗料の種類でも各種メーカーによって、性能に違いが出てきます。無数にある塗料の中から自分の家の外壁に合った塗料を選び出すのは大変困難だと思います。そこはある程度外壁塗装のプロに話を聞いて決めるのも一つの方法かもしれません。栃木県で外壁塗装をおこなっているブライト・ファムでは見積もりを無料で行っていますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ブライト・ファム株式会社
    栃木県足利市葉鹿町1250
    電話番号 : 0284-22-7340


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。