外装塗装に道路使用許可は必要か?自分で申請しないといけないの?
2025/04/07
住宅の外壁塗装工事をする場合、建物の壁を塗装する際や養生を張る場合の作業スペースを作るためにどうしても足場を組む必要があります。しかし、お家の建物の形や庭の構造の関係でどうしても敷地内に足場が収まらなくて、道路にまで足場がはみ出してしまう場合があります。そんな時勝手に足場を道路に作ると違法になってしまうので、ここで許可が必要になってきます。この記事ではお客様が外壁塗装や補修を申し込んで足場を組む必要があった際の手順も紹介していきます。
目次
道路の使用申請は外装塗装業者がします。
基本的にそういった手続きは全部業者にお任せいただければ大丈夫、もちろん全ての書類を代行するわけではありませんがある程度は塗装業者がします。(火災保険や助成金の申請などお客様が自身で行うものもあります)それでも気になる方は見積もりの際に聞いてみましょう。ブライト・ファムでは見積もり無料なのでいつでもお電話いただければ見積もり・相談に乗らせていただきます!
道路の使用になぜ許可がいるの?
外壁塗装の際に道路使用許可がなぜ必要になるのかというと、簡単に言うと道路を私用で勝手に使用してはいけないからです。道路はすべての人が安全に通行する為に作られた道で誰かが勝手に遮ったり、何か建物を建てたりすると問題が発生します。その為、道路を使用する場合はすべて許可が必要になってきます。
作業用の車両や資材を一時的に置いておく場合
資材を運ぶトラックを一時的に止めて積み下ろしをする場合や、足場や塗料などの道具を一時的に置いておく場合に道路を使う場合も許可が必要になります。特に朝や夕方の歩行者が多い時間は危険が多くなるので避けるようにしたり、警備員を配置したりするようにしないといけません。
申請に必要な書類の情報はなにか?
・道路使用許可申請書
・工事の工程表
・周辺の地図(道路の使用範囲がわかるもの)
・必要であれば誘導員の配置
細かい書類などは管轄の警察署によって違う場合もありますのでご自身で申請する方は必ず管轄の警察署にご確認ください。
申請にかかる時間は?
警察署の交通課に書類を提出して不備がなければ早ければ2~3日で許可が出ます。不備があった場合はまたそこから書類を修正して、さらに期間が伸びる場合もありますし、お客様の管轄の警察署によっても前後する可能性がありますのでなるべく早く申請をしましょう。
まとめ
外壁の塗装をする際に足場を組んだり、資材やトラックを道路に止めるためには許可が必要になり、無許可ですると警察だけではなく近隣とのトラブルとなる可能性もあります。必ず工事前に必要書類や近所には確認しておきましょう。そして業者は信頼できる業者を選びその業者に申請手続きをしてもらいましょう。外壁塗装をするさいは事前の準備と確認がとっても大切になります。
ブライト・ファムでは無料で見積もりをしていますので、気になればお気軽にお問い合わせいただければご説明いたします。
----------------------------------------------------------------------
ブライト・ファム株式会社
栃木県足利市葉鹿町1250
電話番号 : 0284-22-7340
----------------------------------------------------------------------