ブライト・ファム株式会社

外壁塗装と一緒にドアの塗装ができる?色合わせや注意点を解説

お問い合わせはこちら GATEN職

外壁塗装と一緒にドアの塗装ができる?色合わせや注意点を解説

外壁塗装と一緒にドアの塗装ができる?色合わせや注意点を解説

2025/04/24

こんにちは!栃木県で戸建て・店舗問わず外壁塗装をおこなっているブライト・ファムです。外壁塗装を検討されているお客様の中に、せっかく外壁がキレイになるのにドアの雰囲気も変えたいと考える方もいらっしゃいます。今回は、そんな外壁塗装と玄関ドアの色の相性や、同時に塗装する場合の注意点なども詳しく説明していきたいと思います。

目次

    玄関のドアは塗装可能

    場合によっては交換も視野に

    材質によってはできない場合も

    木製のドアはもちろん塗装が可能ですが、アルミやスチール製のドアも、専用の下地処理をきちんと行えばキレイに仕上げることが可能です。ただドア自体がかなり経年劣化していたり、反りや歪みなどが発生してしまっていたりした場合、塗装では対応できず、場合によっては交換を考えた方がいい場合があります。交換に関しても塗装と一緒にドアの色を選んで製作するのも一つの方法です。

    外壁塗装と玄関の色は一緒に考えよう

    玄関のドアは、お客様が来た場合一番最初に目に入る家の顔になります。外壁塗装で壁がいくらきれいになっても、ドアが汚れていたり、古びていると、外壁や家の中がいくらきれいでも悪いイメージが残ってしまうかもしれません。そんな玄関の色は家の雰囲気をかなり左右するパーツで、最近のデザインは窓が小さなものが多く、一番差し色に影響するポイントと言えます。

    外壁塗装時に玄関の塗装も一緒にした方がいい?

    外壁の色に合わせて、玄関・雨樋などをすべて統一したり、薄い色の外壁の場合ドアをダーク色にすると引き締まった印象を与えたりと色々なパターンを考え楽しむことがでます。それにドアも含め外壁を塗装を施すと、まるで新築のような雰囲気になります。そして外壁と一緒に塗装することで別々にするよりコストの削減につながるため、長期的に見てもおすすめです。

    こんな方におすすめ

    外壁の色は周りとの兼ね合いもあり、薄いカラーを選んだが、どうしても家の雰囲気を変えたい、でも費用を抑えたいという方は玄関のカラーを差し色と考えて遊んでみるのもありかもしれません。それ以外に建て替えたいけど家全体の雰囲気を変えたい方などはドアも変えることによってかなり家の表情が変わるのでおすすめです。

    メンテナンスは?

    ドアの塗装は専用の塗料を使って長いものであれば10~20年持つと言われていますが、やはりこれも、長く持たせるためには定期的なメンテナンスが必要になりますのでしっかりとしたメンテナンスと定期点検を忘れずに心がけていきましょう。外壁塗装と同時に施工した場合、同じ外壁塗装業者が定期点検などの際に見てもらうことも出来るので、先々のメンテナンスも安心かもしれません。

    まとめ

    外壁塗装は、単に建物の劣化から仕方なくするだけでなく、外観を美しくする意味があり、住まいの機能性をアップして、外観のイメージを大幅に変えるチャンスでもあります。その中でも玄関は家の顔ともいえる場所でもし玄関が劣化して古びてしまっていた場合、せっかく新しくなった外壁とのバランスもおかしくなる場合もあります。だからこそ、外壁塗装のタイミングで玄関ドアの補修や塗り直しをおこない、外観をすべてをキレイにするのもおすすめの一つです。また、同時に施工することで別々にするよりカラーも合わせやすく、工期も同時に行うため、結果的に短く済みます。これから外壁塗装の時期が迫っているお客様、一度家の玄関もじっくり確認して、見積もりなどで相談してみるのもいいかと思います。そんな外壁塗装を栃木県で行っているブライト・ファムでは見積もりが無料になっております。外壁塗装や玄関の塗装、家の屋根の塗装で気になったお客様はぜひ一度お気軽にお問い合せください。

    ----------------------------------------------------------------------
    ブライト・ファム株式会社
    栃木県足利市葉鹿町1250
    電話番号 : 0284-22-7340


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。